初めて育児の葛藤

初めて育児の葛藤・8

今までの話

はじめから読む

 

前回の話→

 

何をするにもおばあちゃんおばあちゃん。私が引き離そうとすると余計に泣いてしがみつくほどおばあちゃんから離れない長男。そんな長男を見るたびに、『この子にとって私って何なんやろう…。』とどんどんマイナス思考に陥っていきました。

 

誤解のないように言うと、
夫母さんはこんな私にも
優しく接してくれる、
『こんな良い人今まで出会ったことないわ』
ってくらい本当に面倒見がよくて
本当に良い人なんです。

だた、今回の話で言うと、
そもそも夫も夫母さんも
『よしよし可愛そうに…
うんうんそうかそうか…よしよし。』
と何も言わずただただ話を
聞いてくれるタイプの人間ではなく
(って言ったら怒られそうやけど(笑)
少なくとも身内にはそう。)
『悩んでてもしょうがないやん!
次どうするか考えた方が
よっぽど建設的やで!!』
というタイプの人間なので、
私がうじうじ悩んで相談しても、

『ま~たそんな事で悩んでんの~??
もう~何言ってるん(笑)大丈夫やって!!
なんだかんだ言ってもお母さんが
一番やねんから!!』

と笑うだけでまともに話を聞いてもらえず(ちなみに、何度か相談しましたが毎回この台詞を言われました(笑))(いや…一番じゃないから悩んでるねん…どうして…どうして誰も理解してくれへんの…。私がおかしいの??…もういやや…辛い…。)と、号泣する長男を見ながら心は張り裂ける寸前でした。

→初めて育児の葛藤・9

POSTED COMMENT

  1. なつみ より:

    こんにちは
    いつも楽しく拝見させてもらっています。

    母親なの子供になつかれてないかんじすごくわかります。
    なつかれてないというか、ばあばのほうが好きみたいなのとか、パパにばっかり抱っこをせがむとか。

    今3歳の息子の育児中ですが、赤ちゃんのころは産後うつっぽくなったり初めての育児でわけもわからず不安ばかりでまったく余裕がありませんでした。

    ずっとピリピリイライラしてたので今思えばなつかないのも当たり前と思えますが、当時はほんとにつらかったですね。

    精神的にも肉体的にも余裕がないと育児なんてできない、だから家族や行政のサービスに頼ったり職場の理解が大切だってことがもっと周知されると良いですね。

  2. charan-poran より:

    はじめまして。
    初コメントです。
    いつも楽しく読んでます。
    その状況、めちゃくちゃ分かります。
    私は同居なんです。
    お姑さんは元監護しで、おっさんのお母さん同様、優しくて気が利いて、なんでも余裕でこなしてしまう人です。
    孫と何時間遊んでも疲れたり、嫌な顔もしません。
    そして、初めての育児の私は静かに、誰にも理解されないまま、病んでいきました。
    最終的には同居して17年、これまででたった一度だけ、お姑さんとぶつかってしまい、泣いて謝りました。。

  3. おはぎ より:

    初めてコメントします。いつも楽しく拝読してます。
    義理のお母さま、素敵な方ですね。もし、そっか、うんうん、つらいね、と聞いてくれる人だったら、もしかしたらホリカンさんも そのままグチばかりを言ってしまう人になっていたかも、、。色々な出会いがあって、今のホリカンさんがいらっしゃるんだなぁと改めて思いました。続きも楽しみにしてます☆

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください