
取りあえず
近所の木の家を造る
工務店に値段を大まかな
金額を聞くと

・・・・・・
・・・・・・
家を建てるの初めての
おっさん達は

のでしたが・・・
取りあえず
その価格を基準に他の
工務店を探すことにしました。
30坪の家で
30×85で2550万円
2550万円か~

そう思っていると
オカンに


とおっさん
プンスカしていると
オカンが言いました。


おっさん
アホでした。

こんな家なら
45坪で
45×85で3825万円
3825万円
とこんな風に考えるらしいです。
延べ床面積って
考え方らしい・・・。

何も知らないおっさん達・・・
本当に家は建つのか・・・。
おわり。
家を建てるまでの
妻の視点
私もこれから家を建てます!
何件か工務店さん回りました。
だいたい坪単価50万前後の工務店さんが多かったです。
しかし、うちは土地代に予算より500万強使ってしまったため、
フクロウくんがキャラクターのローコストハウスメーカーに決めました!
地熱床で1階は暖かい床が標準装備として付いていたのと金額が決め手でした!
坪単価も30〜35万ぐらいみたいです。
お互い良い家を建てれるといいですね。
坪単価 50万円前後ですか( ゚Д゚) そういうものなんですね( ゚Д゚) おっさんもっと色々調べないと もう何がいいのか さっぱりわからなくなってきています。
ダッフィーさんに良い家が建ちますように( ゚Д゚)
アメブロより参戦しました。
基本建物は1000〜1500万が相場です。
あとは土地代ですね。
なので、立地がよければ大した事ない建売でも高くなりますね。
絶対に妥協せずステキなお家建てて下さいね。
因みにコンセントはいる?と思う所にも付けて貰うと良いですよ。
でっかいおっさんだよ
コンセント (´◉◞౪◟◉) そんな事まで考えないといけないのか( ゚Д゚) 中古の家で暮らしてたからある所にあるそれが当たり前だと思っておりました( ゚Д゚)
おっさんさんこんにちは!
うちも母屋建て替えのために工務店と打ち合わせしております。
田舎の家なため、坪数がすごくて(仏間客間もあるし)金額が半端ないですが、坪単価85万は、、、ないですね( ;∀;)
ハウスメーカーより高いかも!
工務店=安い、ではないですが、それにしても(^_^;)
いまは見つかったんですかね?
ドキドキワクワクしながら拝見してます!
でっかいおっさんだよ
まだ契約まではいけてないんですよね~( ゚Д゚)
坪単価高いんですか( ゚Д゚) これは
伝統工法 オール国産の木らしいです。
坪単価85万て、バカ高いですね…!!!!
テレビでよくCMやってる、大手と言われるハウスメーカーと同じくらいなんですけど…
地元工務店でその値段、本当に適正なんですか…??
わたしも知りませんでした〜〜!!
怪談話かと思いました。